2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 哲学心理研究所主催 第6回オンラインCBTセミナー ~マインドフルネスのポイント7選~ 20220118学会研修情報CBTセミナーチラシ6 【第6回オンラインCBTセミナー ~マインドフルネスのポイント7選~のご案内】 今回は、いまいち理解しにくいマインドフルネスについて、非マインドフルネスな 状態との7つ […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 日本ユング心理学会主催 第10回大会 20220118学会研修情報第10回大会ワークショップのご案内20211220 ≪開催要領≫ 日本ユング心理学会第10回大会 <会期> 2022年6月4日(土)・5日(日) <会場> オンサイト:AP大阪淀屋橋(大阪市中 […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 認定NPO法人子どもの心理療法支援会(略称サポチル)主催 精神分析的心理療法研修プログラム2022-2023年 NPO法人子どもの心理療法支援会主催の「精神分析的心理療法研修プログラム(関西2022-2023)」をご案内申し上げます。 本法人は、子どもたちが心理療法を受けられる支援と、心のケアの専門家を育成する場を提供しております […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 特定非営利活動法人OVA主催 対人援助職向け危機介入研修(オンライン開催)『10代の「死にたい」への理解と対応』 20220108学会研修情報09_通知(関係各位)④ 20220108学会研修情報【配布用】20220212_援助職向け危機介入研修チラシ(冬日程).pptx.cleaned
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 一般社団法人CBT研究所 常勤病院心理師から開業心理師Lv.1に転生したので、とりあえず開業心理師Lv.72と対話することにした。 【研修名】 常勤病院心理師から開業心理師Lv.1に転生したので、とりあえず開業心理師Lv.72と対話することにした。 【内容】 心理開業をするために必要な事柄に関して、事前に課題が出題されます。 当日は、各々の回答や意見 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 開業臨床心理士協会主催 第22回心理臨床セミナー『いま、改めて開業心理臨床を考える』 20220108学会研修情報開業臨床心理士協会主催 第22回心理臨床セミナーの案内 開業臨床心理士協会主催 第22回心理臨床セミナーのご案内 テーマ『いま、改めて開業心理臨床を考える』 昨今、特に大都市 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 合同会社労務トラスト主催 産業メンタルヘルス通年セミナー・ベーシックコース 第9回 【障害者の就労支援について 障害者職業リハビリテーションサービスを知る】 産業メンタルヘルス通年セミナー・ベーシックコース 第9回 【障害者の就労支援について 障害者職業リハビリテーションサービスを知る】 職場で「発達障害」が疑われる方への対応や、 障害者枠で採用された方への対応に悩んでいる方 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 株式会社メディカルリクルーティング主催 ゲシュタルト療法の第一人者から学ぶ ゲシュタルト療法の哲学とカウンセリングの真髄 20211227学会研修情報20220306seminar ┏┏┏────────────────────────────── ┏┏ ┏ ゲシュタルト療法の第一人者から学ぶ ┏ ゲシュタルト療法の哲学とカウンセリングの真 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 創元社主催 2022年度 ‘かしまえりこ’のスクールカウンセリング・ケースカンファレンス〔第2回〕 《2022年度 ‘かしまえりこ’のスクールカウンセリング・ケースカンファレンス〔第2回〕》 ※2022年度の受講は、過去にセミナーを受講した方と、そのご紹介の方に限定させていただいておりますが、 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 母子愛育会愛育相談所主催 2021年度オンライン研修セミナー(動画配信)①「“かんしゃく”のある子どもへの親子支援」②「 子どもの 潔癖にどう対処するか? 」 20211215学会研修情報aiikusoudanjoseminar2022.1