2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【創元社】オンライン開催『夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに』 チラシ_夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防 【概要】 長期休暇の時期は、子どもたちの心の健康に思いを馳せる大切な機会です。とりわけ「子どもの自殺」は、心理臨床や教育に関係するすべての大人にとっ […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【株式会社MOSS】オンライン開催『体験しながら学ぶソリューション・フォーカスト・アプローチ』 案内_体験しながら学ぶソリューション・フォーカスト・アプローチ ▼お申込み&詳細はこちら https://nekonote-seminar-250808.peatix.com/ 「ソリューショ […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【日本ユング心理学会】オンライン開催『2025度第1回日本ユング心理学会オンライン事例検討セミナー』 案内_JAJPオンライン事例検討セミナー ≪開催要領≫ 2025年度第1回日本ユング心理学会オンライン事例検討セミナー 日時:2025年8月17日(日)12:00~17:00 会場:オンライン(Zoom) […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【長野県精神保健福祉センター】オンライン開催『』 開催要項_R7_思春期精神保健/薬物依存症研修会 1 目 的 思春期・青年期は、心身の急激な変化とともに、うつ病や統合失調症などの精神疾患や、不登校やひきこもり、過量服薬(OD)や自傷行為、ゲーム依存などの精神的な不安定 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【信州嗜癖及びDV研究会】対面開催『田辺等先生講演会』 案内_「田辺等先生講演会」のお知らせ 日 時:令和 7 年 7 月 19 日(土) 午後 2 時―午後 4 時 場 所:長野市生涯学習センター(TOIGO)4階大学習室1 内 容:「断酒会の意義について(仮 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【長野県発達障がい情報・支援センター「といろ」】対面開催『令和7年度Vineland-Ⅱ適応行動尺度研修会』 案内_R7Vineland-Ⅱ適応行動尺度研修会 1 研修内容 Vineland-II適応行動尺度は、発達障害や知的障害、精神障害のある方の適応行動(日常生活を送るために必要なスキル)の水準を、客観的に測る […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【一般社団法人国際心理支援協会】オンライン開催『WISC-Ⅴ 所見の「作成」と「読み取り」を連続で学ぶ2本立てオンライン研修』 案内_WISC-Ⅴ 所見の「作成」と「読み取り」を連続で学ぶ2本立てオンライン研修 【7/4・7/11(金)連続開催】 ◎このような方におすすめ ・所見作成の構成・支援の書き方に自信がない ・WISC-Ⅴのプロフィールか […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【株式会社MOSS】オンライン開催『基礎から学ぶ 共通要因 〜学派によらず共通するセラピースキルを高めよう〜』 【研修情報書】基礎から学ぶ 共通要因 〜学派によらず共通するセラピースキルを高めよう〜 「基礎から学ぶ 共通要因 〜学派によらず共通するセラピースキルを高めよう〜」 セラピーの実際の効果を高 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【(株)CBTメンタルサポート】オンライン開催『「わかる」 から 「できる」へ 成人期発達障害支援に活かす 認知行動療法の技術と視点』 チラシ_「わかる」から「できる」へ 成人期発達障害支援に活かす認知行動療法の技術と視点 【内容】 大人の発達障害、とりわけ成人期ADHDに関する理解と支援は、臨床・教育・産業など、あらゆる現場で求められる時 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 長野県公認心理師・臨床心理士協会 学会/研修情報 【長野県精神保健福祉センター】オンライン開催『令和7年度 自殺企図者支援関係者研修会』 開催要領_R7自殺企図者支援関係者研修会 日頃から、当センターの業務について御理解と御協力をいただき厚く御礼申し上げます。 標記研修会は、自殺未遂者への支援を学ぶことを目的に、別紙要領のとおり実施します。 […]